トップページ > 基礎知識 > 住生活基本法

住生活基本法

住生活基本法がもたらす暮らしの変化

「住生活基本法」4つの柱と3つの主役

「住宅建設計画法」に替わり「住生活基本法」が制定され、全国計画が策定されました。10年先の住生活に関する目標値を定め、5年ごとに内容が見直されます。

4つの柱
「良質な住宅ストックの形成及び将来世代への継承」、「良好な居住環境の形成」、「国民の多様な居住ニーズが実現される住宅市場の環境整備」、「住宅の確保に特に配慮を要する者の居住の安定の確保」
良質な住宅と環境を創出し、消費者のニーズに合った住宅が市場に供給されることを目指しています。

3つの主体
「地方公共団体」、「民間供給事業者」、「消費者」
住宅政策はこれまで国が中心になって進めてきました。それを3つのマーケットの主体で担っていくことを目指しています。


>>next