========================================================================
     ◆◇◆◇◆ 「住まいの情報発信局」ニュース ◆◇◆◇◆
             2025年1月20日 【NO1167】
  住宅の安心情報「住まいの情報発信局」 https://www.sumai-info.jp/
========================================================================


  ☆☆☆ 【予告】「メルマガ会員増強キャンペーン」実施予定! ☆☆☆

   新規メルマガ会員をご紹介いただくと紹介者様・新規会員様の中から
   抽選で合計500名様に<QUOカードPay 1000円分>が当たります!!
           https://www.sumai-info.jp/

  ☆★☆★☆ 実施期間:2025年2月1日(土)~2月28日(金) ☆★☆★☆


●今週のお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「第11回脱炭素社会推進会議 2025年度シンポジウム」開催のお知らせ
《(公社)日本建築士会連合会》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 建築関連の諸団体が協力して発足した脱炭素社会推進会議では、2025年度の
 シンポジウムを開催します(事務局:(公社)日本建築士会連合会)。
 「異常気象と脱炭素社会のゆくへ ~建築・都市・地域の多元的デザインの
 提示~」をテーマに講演や討論などが行われます。

 【日 時】2025年1月29日(水) 13:00~17:00
 【開催形式 / 定員】
  会場:建築会館ホール / 100名程度  Web / 500名

 【講演者等】
  ◆基調講演者
   安成 哲三 氏(総合地球環境学研究所)
  ◆討論コーディネーター
   横尾 昇剛 氏(宇都宮大学)
   糸長 浩司 氏 (日本建築学会)
  ◆討論コメンテーター
   佐々木 葉 氏 (早稲田大学)
  ◆討論登壇者
   中村 勉 氏(ものつくり大学、脱炭素社会推進会議議長)
   吉野 博 氏(脱炭素社会推進会議前議長)
   安成 哲三 氏(総合地球環境学研究所)
   内野 輝明 氏(日本建築家協会)
   竹部 友久 氏(建築設備技術者協会)
   栗原 潤一 氏(環境共生まちづくり協会)
   長岡 篤 氏(日本不動産学会)
  ◆司会者
   岩本 静男 氏(神奈川大学)
  ◆副司会者、討論登壇者(まとめ)
   宮崎 慎也 氏(福岡大学)

 【参加費】無料
  
 【申込方法】申込フォームなどより
 【申込締切】2025年1月28日(火)

https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21837


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「マンションリフォーム共用部分改修技術講座」開催のお知らせ
《(一社)マンションリフォーム推進協議会》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (一社)マンションリフォーム推進協議会では、「マンションリフォーム
 共用部分改修技術講座」を開催します。
 将来を見据えた長寿命化促進に向けて、多岐にわたる視点・対応が必要なの
 か等を明らかにすることを目的とした、3つの事例・テーマに関する講座です。

 【日 時】2025年2月21日(金) 13:30~16:30
 【会場 / 定員】(株)長谷工コーポレーション体育館 / 100名

 【参加費】※消費税及び資料代を含む
  会員:3,300円/人 一般:4,400円/人

 【申込方法】
  申込用紙をダウンロードのうえE-mailにて

https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21834



●「住まいの情報発信局」のお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★基礎知識「地震に強い住宅」をリニューアルしました!
《住まいの情報発信局》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「住まいの情報発信局」ホームページでは、住宅・建築・まちづくりに
 関連する基礎知識リンク集を掲載しています。

 基礎知識「地震に強い住宅」では、リンク先を全面的に見直しました。
 下記のカテゴリーで紹介しています。どうぞご覧ください!

 ◎地震に強い住宅の基礎知識
  ・基礎知識
  ・防災の最新情報
  ・ブロック塀等の安全対策
 ◎お役立ちリンク集
  ・耐震診断・耐震リフォーム
  ・マンション
  ・お金
  ・法律
  ・制度
  ・研究・資料

 ↓基礎知識「地震に強い住宅」はこちら
https://www.sumai-info.jp/taishin/




【最新情報】
------------------------------------
令和6年能登半島地震における公営住宅の補助率特例区域が追加されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21840
------------------------------------
民間都市再生事業計画が認定されました(東京都市計画事業八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業)
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21841
------------------------------------
「第2回SDGs建築賞」受賞作品が決定しました
(一財)住宅・建築 SDGs 推進センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21839
------------------------------------
「JACCA耐震天井WEBセミナー2024」の動画公開について
日本耐震天井施工協同組合
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21838
------------------------------------
建設関係基礎統計資料(月次公表資料)が更新されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21835
------------------------------------


【イベント・講演会】
------------------------------------
Zoomオンラインセミナー「振動応答をイメージして耐震設計法を学ぶ/鉄骨造編」開催のお知らせ
(一財)日本建築センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21836
------------------------------------
「第11回脱炭素社会推進会議 2025年度シンポジウム」開催のお知らせ
(公社)日本建築士会連合会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21837
------------------------------------